沌珍館企画 開発部 Windows課
開発部
Windows課
Windows課(Vector分室)
Windows課(事業沿革)
ケータイアプリ課
ブログ館 (開発部通用口)
部品倉庫 2F Mind
部品倉庫 1F Delphi
部品倉庫 BF i-Java
営業部
ソフトショップ沌珍館
ネットショップ沌珍館
ネットショップ音楽館
ネットショップ栃木館
ネットショップトマト館
総務部
開発支援のお願い
文芸部
沌珍館企画 文芸部
回文沌珍館 新館(ブログ)
回文沌珍館 本館
沌珍館バンド(ブログ)
バンド・オン・ザ・ラン
宣伝部
栃木の誇り 大貫史朗!
雷様剣士ダイジ
関連先様リンク
日本語プログラミング言語Mind (スクリプツ・ラボ)
Turbo Delphi Explorer (CodeGear)
秀丸エディタ(サイトー企画)
アイデアプロセッサ アイデアツリー(ディクレ)
ホームページ作成ソフト Sitehina(ディクレ)
インストーラ EXEpress CX (Web Technology)
ローカルリンク「ダイジです」
プレジデント・オンライン - 樺島弘文
元プレジデント編集長の田舎暮らし奮闘記 - 日経トレンディネット
元プレジデント編集長の田舎暮らし奮闘記(バックナンバー) - 日経トレンディネット
ふくろうの神社・鷲子山上神社 - とりのこさんしょうじんじゃ
那珂川町の自然と環境を守る会 - 那珂川町の自然と環境を守りましょう!
那珂川町議員 ましこ明美と歩む会 - より良い那珂川町に
小砂焼 藤田製陶所 栃木県那珂川町
陶芸家 我妻淳オフィシャルサイト
ばとう里山工房 ヒロクラフト
自然の力が生きている天然醸造味噌 はるこま屋
栃木県那珂川町元祖「温泉トラフグ」 - 夢創造
サンタヒルズ - 栃木県那須郡のオートキャンプ場,コテージ,宿泊施設
那珂川町馬頭 広重美術館
那珂川清流鉄道保存会
道の駅ばとう - みんなでGO!隠れた逸品がざっくざく!
淡水魚水族館の栃木県なかがわ水遊園 - 栃木県唯一の水族館
まいぷれ那須 - 栃木県北の情報をお届けするポータルサイト
道の駅 那須与一の郷
パン・アキモト - おいしさと夢をお届けします
日光国立公園 那須平成の森
那須ブラーゼン - プロサイクルロードレースチーム
宇都宮ブリッツェン BLITZEN プロレーシングチーム
JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE - 宇都宮
宇都宮美術館--=Utsunomiya Museum of Art
宇都宮東ホテル - ビジネスに、日光・鬼怒川の観光に、慶弔時の親族宿泊に
宇都宮内科病院 - 地域に根差した医療療養型病床の内科系病院
釜川とっておき情報 - 宇都宮の中心市街地に流れる釜川
虎屋本店 - 宇都宮の地酒「菊」
BACK BEAT - 宇都宮オリオン通りの楽器店
中津バンド - 中津海外公演支援基金
イベントホール OTOSQ(オトスク) - トヨタウッドユーホーム
楽器・音楽教室 ライナス
ダイニングバー・アトラクト - 宇都宮にあるハワイ
ダイニングバー Attractの日々
株式会社マルハ - ビル総合管理のパイオニア
マルハ 〜 カラダの中からおうちの中までキレイを応援ショップ
永島牛乳店 - テレビでも紹介された“おいしいヨーグルト”
永島牛乳店 - Nagashima MilkShop Facebook
株式会社たいらや - 目指すは地域に密着した食品スーパーマーケット
ろまんちっく村 - おいしいグルメ・スパ温泉・こだわり食材
レストラン「下野農園」 - 選抜した生産者、栃木の美味しい食材の本格料理
シャーロックホームズ - 宇都宮市のTraditional PUB
ムスム化粧品 - Beautiful People
日光山麓の造り酒屋 渡邊佐平商店
明電産業 - 電気機器・資材の専門商社
栃木県会議員 つぶら昭人
株式会社 睦美設計 - 幸せを呼ぶ家作り
山下泰裕 - 公式サイト
とちテレWEB - とちぎテレビ
SOON (Shimotsuke Original Online News) - 下野新聞
とちぎのお買い得情報サイト - 宇都宮ケーブルテレビ
栃木のお店・スポット情報 - 栃ナビ!
NHK ONLINE - 宇都宮放送局
田舎良品 - 栃木の特産品をお取り寄せ
情報マーケット - 地元とちぎの情報総合ポータル
うつのみやアグリネットワーク - 宇都宮市の「農」をつなぐネットワーク
酒々楽 - 栃木県酒造組合
Netもおか - 真岡新聞
いちごテレビ - 地域社会を豊かにする真岡ケーブルテレビ
真岡鐵道公式Web(真岡鉄道、蒸気機関車)
惣誉酒造 - 栃木県芳賀郡市貝町
下野真岡の清酒「桜川」 - 辻善兵衛商店
益子の酒蔵 外池酒造店
ツインリンクもてぎ(モビリティランド)
山本尚貴 - オフィシャルサイト
M.U.さんのギャラリー 四季を感じる観楓苑
足利銀行 〜地域のためにできること〜
栃木銀行 - First for You あなたの一番に
JAグループ栃木
NOSAIとちぎ - 安心のネットワーク
関東自動車バス - 栃木の公共交通機関
108 東野交通グループ
関東交通タクシー
無煙世代を育てる会 - 医療法人光潤会 平間病院(下妻市)
おっこの室 - 渡辺良子のタイプアートの世界(筑西市)
しもだて美術館(筑西市)
イタマーズ式選果物機 - 日本協同企画(筑西市)
アトリエ・ラヴィサントゥ(水戸市)
Takahashi Naomi - Crochet with Wire
水戸芸術館 - Art Tower Mito
茨城新聞(水戸市)
水戸線っていがっぺ? - 水戸太郎
このサイトは
Sitehina
で作成されています。
Microsoft BizSpark
に参加しています。
糖度9度+ 極甘スーパーフルーツトマト
Tweet
Mind Team
『ボッコちゃんOnMyMind』
V2.0 (2017/04)(日本語Mindソース付き)
星新一先生の名作ショートショート「ボッコちゃん」に話しかけてみよう!
ディクレ【アイデアツリー活用事例】日本語Mindのアプリケーションビルダーとして(2005/05/22)
漢数字→数字変換プロセッサ『なんば君CL』
V1.3 (2007/06)
エディタのマクロやバッチファイルから呼び出せる『なんば君』コマンドライン版
≪実務で利用されています≫
琉球新報社
様、
協同組合 医療と福祉
様、他
漢数字→数字変換プロセッサ『なんば君』
V4.6 (2007/04)
報道系テキストに多い「横書き漢数字」を位取り計算して算用数字に変換
≪実務で利用されています≫
琉球新報社
様、
協同組合 医療と福祉
様、他
素人のためのコンピュータ講座 協同組合医療と福祉 情報室様 (2008/05)
窓の杜【今日のお気に入り】数字を変換「漢数字→数字変換プロセッサ『なんば君』」V4.5 (2005/12/09)
干支から年令を計算『なに年くん』
V1.1 (2006/10)(日本語Mindソース付き)
突然の質問に、ひとは急にはウソをつけない…「じゃあ今年いくつですね」を表示
テキスト濁音変換ツール『濁音くん』
V1.2 (2006/06)(日本語Mindソース付き)
デギズド内のびらがな、ガダガナを設定に応じで濁音に変換。仲間ウヂでの癒じあいにグー
窓の杜【今日のお気に入り】テキストのひらがなやカタカナを濁音に変換「濁音くん」V1.2 (2006/06/21)
Delphi Team
連番URLで一覧表示、階層フォルダに一括ダウンロード『連番ちゃん』
V1.7 (2014/07)
階層フォルダから連番URLを自動作成してブラウザにサムネイル表示、一括ダウンロード
Webブラウザの右クリックから階層フォルダで対象を保存『掘れリス君』
V2.4 (2014/02)
Web上で偶然出会った画像等をURLを階層フォルダに変換して即保存
Vector【新着ソフトレビュー】IEで参照中の画像を、URLを変換したフルパスで保存できるソフト「掘れリス君」1.2 (2011/05/11)
窓の杜【今日のお気に入り】ネット画像をURLに沿ったフォルダ階層下へ保存「掘れリス君」(2011/03/31)
フォルダ移動などで切れたショートカットを一括修復する『張り替えちゃん』
V1.1 (2012/08)
ディスク整理時のドライブ間移動などで切れてしまったショートカットを根こそぎ修復
URLを再構成してネット上の原本を表示『見にカエル』
V1.1 (2012/07)
エクスプローラから「送る」と階層フォルダからURLを再構成し、ネット上のオリジナルを標準ブラウザで表示
実行中アプリケーションの表示名を自由に設定『タイとる君』
V2.7 (2012/05)
対象アプリのタスクバーやタイトルバー、ボタンやラベルの文字列を一時的に編集設定、閉じる[×]等のフォーム右上ボタンの無効・有効設定や、タスクバーボタンの色付けも
人気投票2012 - 2012年09月03日週 デスクトップアクセサリ部門 9位入賞
人気投票2012 - 2012年07月23日週 デスクトップアクセサリ部門 5位入賞
人気投票2012 - 2012年06月25日週 デスクトップアクセサリ部門 10位入賞
人気投票2012 - 2012年05月14日週 デスクトップアクセサリ部門 3位入賞
人気投票2012 - 2012年04月09日週 デスクトップアクセサリ部門 5位入賞
人気投票2011 - 2011年10月31日週 デスクトップアクセサリ部門 10位入賞
人気投票2011 - 2011年04月18日週 デスクトップアクセサリ部門 10位入賞
人気投票2010 - 2010年09月13日週 デスクトップアクセサリ部門 8位入賞
人気投票2010 - 2010年08月02日週 デスクトップアクセサリ部門 8位入賞
Vector Award2009 - 2010年03月23日 最終決選投票 デスクトップアクセサリ部門 7位、総合72位入賞(システム・ハードウェア/デスクトップアクセサリ/パーソナルの3部門通算で週間入賞27回、うち1位2回、月間入賞6回)
マイクロソフト【Windows7 アプリ投稿キャンペーン】みんなの投稿アプリを一覧で見る(2010/09/16)
Vector【新着ソフトレビュー】タイトルバーやタスクバーの文字列を一時的に書き換えることのできるソフト タイとる君V2.3 (2010/03/24)
窓の杜【今日のお気に入り】タイトルバーやタスク名の表記を一時変更「タイとる君」V1.1 (2005/11/24)
maglog記事のブログ引っ越し支援ツール『マグロ君』
V2.0 (2012/03)
maglogのXMLバックアップをブログ汎用のMovable Type Formatに変換
窓の杜【REVIEW】ブログサービス“maglog”からほかのブログへの移行支援ソフト「マグロ君」(2012/03/30)
プレゼンテーション・ペース配分支援『そろそろ君』
V2.0 (2012/02)
持ち時間中の経過をプログレスバー表示、全画面表示でも隠れない
人気投票2010 - 2010年08月09日週 デスクトップアクセサリ部門 7位入賞
窓の杜【REVIEW】ソフトを最大化してもプログレスバーが見えるプレゼンタイマー「そろそろ君」v2.0 (2012/04/12)
マイクロソフト【ちょっとの工夫で凄アプリ】Windows7 マイクロソフト社員がお勧めするアイディアアプリトーク (2010/11/10)
マイクロソフト【Windows7 アプリ投稿キャンペーン】みんなの投稿アプリを一覧で見る(2010/09/08)
窓の杜【今日のお気に入り】プログレスバー型タイマー「そろそろ君」V1.4 (2006/04/27)
指定時間ごとにキーを押したことにする『キツツキ君』
V1.1 (2011/11)
スクリーンセーバー起動やスタンバイ突入などの一時的な防止に。ブラウザ表示の「更新」も
入力テキスト事前推敲ツール『何文字でシカ』
V1.2 (2011/10)
Webフォーム入力などの字数制限エリア用に、文字数表示を確認しながらテキスト編集、メモ帳とも連携
『何文字でシカ』TTBaseプラグイン
V1.0 (2011/09)
「メモ帳」が文字数とバイト数を表示するようになる『何文字でシカ』のTTBaseプラグイン版
TTBase - 単体では常駐するだけのソフト(公式サイト)
選択肢評価支援ワークベンチ『どんぐり盤』
V1.1 (2011/07)
「どんぐりのせいくらべ」状態の対象を、複数観点の重視度と評価値の加重総和で相対比較
キーボード楽器練習支援ツール『ここだよ君』
V2.7 (2011/05)
コードネームから鍵盤上の位置を表示、キーボードも弾きたいギタリスト向け
窓の杜【NEWS】指定したコードの構成音をピアノ鍵盤上の印と音で確認できる「ここだよ君」V2.2 (2006/12/18)
1枚に1文字ずつ「おまかせ大書き」で印刷してくれる『垂れ幕ちゃん』
V1.1 (2011/04)
出力時に用紙に合わせて文字サイズを自動調整、1文字ごとのフォント設定も
子ファイルを隠して守る 『まるでカンガルー』
V1.3 (2011/01)
NTFSの公然の秘密、見えない親子ファイル構造「代替データストリーム」を手軽に扱える、フォルダ指定で一括検出も
画像再取得『もういち丼』
V1.7 (2011/01)
階層フォルダから元のURLを構成して欠損画像を再取得、フォルダ指定で一括検出も
Vector【新着ソフトレビュー】ダウンロードに失敗して欠損した画像を、簡単な操作で再取得できるソフト 画像再取得『もういち丼』V1.4 (2009/10/23)
窓の杜【今日のお気に入り】画像をダウンロードし直す「画像再取得『もういち丼』」 v1.3 (2009/05/11)
メッセージを取ってくるスクリーンセーバー『待ってたゾウ』
V1.4 (2010/11)
ネットワークドライブ上の共用テキストファイル等から複数行のままテロップ表示
窓の杜【レビュー】ネットワークドライブ上のテキストをスクリーンセーバーとして表示「待ってたゾウ」(2012/12/11)
単体で配布できる切り分けEXE作成ツール『切り分け君』
V1.7 (2010/10)
「はい」「いいえ」のダイアログで切り分けるプログラムを自分で作ってみよう!
ツリー形式で切り分けを定義し、配布用のダイアログ単体EXEを任意の名前で生成
マイクロソフト【Windows7 アプリ投稿キャンペーン】みんなの投稿アプリを一覧で見る(2010/10/14)
窓の杜【今日のお気に入り】ダイアログで必要な手順を確認「切り分け君」v1.3(2007/04/05)
2地点並列表示『時差時計』
V1.7 (2010/09)
自由な名前で2か所の年月日・曜日・時刻を並べて表示、半透明にして常駐も
マイクロソフト【Windows7 アプリ投稿キャンペーン】Microsoftエバンジェリストが注目の投稿アプリを紹介(2010/11/01)
マイクロソフト【Windows7 アプリ投稿キャンペーン】みんなの投稿アプリを一覧で見る(2010/09/28)
窓の杜【今日のお気に入り】2地域の現地時間を好きな名前で表示「時差時計」v1.4(2006/09/04)
コントロールパネル for TTBase「コンパネちゃん」
V1.1 (2010/05)
コントロールパネルの各機能をTTBaseから単独起動できるプラグイン、表示メニューは自由に編集設定
TTBase - 単体では常駐するだけのソフト(公式サイト)
『タイとる君』TTBase用プラグイン
V1.2 (2010/05)
実行中アプリケーションのタイトルバー文字列を、マウスのセンタークリックやホットキーで自由に編集設定(相変わらず長い)
TTBase - 単体では常駐するだけのソフト(公式サイト)
ショートカットのリンク先があるフォルダを開く『ご近所さん』
V1.3 (2010/04)
「最近使ったファイル」などから右クリックで「送る」と目的物のフォルダを即表示
背景表示ウィンドウ『透明マスク』
V1.1 (2010/01)
背景が手前のオブジェに描かれるルネ・マグリットの世界をパソコン上で実現
送信メールのアドレス欄文字列を一括整形 『名前削りトリ』
V1.1 (2009/08)
不統一な敬称・呼称や肩書きなどを省いたアドレスだけに簡素化して送信先での失礼を防止
ネーミング支援ツール『命名ヤギさん』
V1.8 (2009/05)
テキストファイルからカタカナ語を抽出して文字と音節の推移則から新語を創生
【紹介されました】 『情報力』 橋本大也 - 翔泳社 (2009/01)
橋本大也氏 書籍『情報力』より 日本著者販促センター
Vector【新着ソフトレビュー】抽出したカタカナ語から“それらしい”新語を生成してくれるソフト『命名ヤギさん』V1.2 (2006/01/18)
窓の杜【今日のお気に入り】傾向から命名「ネーミング支援ツール『命名ヤギさん』」V1.2 (2006/01/11)
IT文芸ツール『回文ちゃん』
V1.7a (2008/11)
入力文字列から回文を生成し、濁音半濁音等も展開してバリエーションを表示
Vector【おすすめアミューズメント通信】『回文ちゃん』V1.4 (2004/12/04)
窓の杜【NEWS】入力文字を元にさまざまな回文を作成できるソフト「回文ちゃん」 V1.3 (2004/05/20)
列車データファイルエディタ『スニアート』
V1.8 (2008/09)
南川 宏(ESPRIT)さんの不朽の名作『
列車時刻案内板(TRAINS)
』用列車データファイルエディタ
(じつは…『スニアート』(SNIART)は、"TRAINS"の右から読みです)
逆文作成ツール『右から君』
V1.7 (2008/06)
覗かれてもすぐには読まれない状態の逆文を、カッコや矢印は意味通り変換して作成表示
【絵点字フォント】凹点点字フォントで、凹面の点字文書を書く〜「右から君」で、右から左に横書きする方法〜(2008/06/20)
窓の杜【NEWS】テキストを右から左へ読まないと判読できないように変換できる「右から君」v1.6 (2007/06/07)
「うっかり上書き」を未然に防ぐ編集アシスト『テンポラりん』
V1.2 (2008/02)
「送る」で渡されたファイルを一時ファイルにコピーして同じ関連付けで開く
窓の杜【今日のお気に入り】重要ファイルのうっかり上書きを防止「テンポラりん」v1.1(2008/01/17)
券ちゃん 回数券?定期券?
V1.8 (2008/01)
中途半端な日数のとき回数券にするか定期券にするかの判断を支援
人気投票2012 - 2012年03月19日週 デスクトップアクセサリ部門 9位入賞
窓の杜【杜の道具箱〜こんなとき、このソフト】「券ちゃん回数券?定期券?」V1.2 (2003/12/03)
窓の杜【今日のお気に入り】交通費計算「券ちゃん回数券?定期券?」V1.1 (2003/09/03)
和暦西暦相互変換
V2.0a (2007/09)
和暦年(明治,大正,昭和,平成)と西暦年を相互変換して連動表示
≪例えば≫ 2011年は平成23年、昭和86年、大正100年、明治144年
窓の杜【今日のお気に入り】明治以降の暦を変換・換算『和暦西暦相互変換』V1.7 (2004/05/25)
列車速度表示『ガタゴト君』
V2.1 (2007/02)
レール通過音から自分の乗っている列車の速度を計算して表示
窓の杜【今日のお気に入り】鉄道旅行のお供に列車速度表示『ガタゴト君』V1.2 (2004/04/05)
誕生日と日数
V1.9 (2006/10)
名前を選ぶと「誕生日がいつ」で「今日で何日め(何才何ヶ月)」かを表示
窓の杜【今日のお気に入り】『誕生日と日数』V1.7 (2004/04/09)
FM秘書文書発掘ツール『らくだ君』
V1.1 (2006/09)
忘れ去られたFM秘書の文書メモフロッピィがWindowsでそのまま使える
保存FDが磁性劣化で読み出せなくなる前に、DOS資産をWindows環境へ
個別の色指定でカレンダー表示「カレンちゃん」
V1.3 (2004/03)
Windows標準のカレンダーを自由な設定で単体表示、アイコンは毎日変わる